びじゅチューン!「いちご泥棒 大脱走」で折り紙ともんきりあそび

「いちご泥棒 大脱走」の楽しみ方も家族それぞれですびじゅチューン!

NHK Eテレの5分間番組「びじゅチューン!」と、カミキィさんの折り紙と、下中菜穂さんのもんきりあそびが好きです。

びじゅチューン!の作品のひとつ「いちご泥棒 大脱走」をイメージして、折り紙をしてみました。

「いちご泥棒 大脱走」はわたしだけでなく、夫や娘も大好きな作品です。
 

びじゅチューン!「いちご泥棒 大脱走」とは

びじゅチューン!は、NHK Eテレで放送されている5分間番組です。

古今東西の美術作品を、アーティスト・井上涼さんの作った歌とアニメーションで楽しく紹介してくれます。(びじゅチューン!の公式サイトはこちら


「いちご泥棒大脱走」はびじゅチューン!の作品のひとつです。

DJみそしるとMCごはんさんとのコラボレーション作品の第4弾でもあります。

イギリスのウィリアム・モリスの壁紙「いちご泥棒」がモデルです。

「いちご泥棒」は1883年にデザインされ、2羽のツグミ(ムクドリ、とも言われています)といちごがパターン模様になっています。

モリスはデザイナー、詩人、画家、実業家など多方面で活躍しました。

びじゅチューン!のアニメーションで2羽の鳥が飛んで行く建物は、ウィリアム・モリスが構想し、仲間たちとの共同作業により1859年に自宅兼工房として建てられたレッドハウスのようですね。
 

「いちご泥棒 大脱走」のお話の内容

長年コンビを組む2羽の鳥は、いちごを狙って模様の中に忍び込みます。

でも、仕掛けられたセンサーに引っかかり、罠が作動しはじめてしまいます。

いちごをたらふく食べる鳥たちの足元には蔓(つる)が迫ります。

2羽はいちごで満腹になった体を小さなほころびにねじ込んで、なんとか模様の外に脱出するのでした。
 

「いちご泥棒 大脱走」をイメージして折り紙ともんきりあそびをしました

びじゅチューン!「いちご泥棒 大脱走」イメージの折り紙ともんきりあそび

できあがりは、一般的な折り紙の大きさと同じ、15cm×15cmです。

それぞれのパーツを作ってから、15cm×15cmの青色の折り紙に貼りました。

パーツの配置は、なるべく左右対称になるようにしました。
 

折り紙はカミキィさんの本とYouTubeで

わたしが折り紙のときに参考にするのが、折り紙作家カミキィさんの著書「カミキィの季節のおりがみ」(日本文芸社)とYouTubeです。

カミキィさんの作品は簡単なのにかわいらしく仕上がるのでとても助かります。

YouTubeはていねいな工程を見ることができるので、本だけでは折り方がよくわからないときや、本に載っている以外のモチーフの折り方を知りたいときに便利です。


カミキィさんのYouTube「kamikey origami 創作折り紙 カミキィ」はこちら
 

いちごと鳥を折り紙で

いちごとリース

いちごは、カミキィさんのYouTube「いちご」の折り方で作りました。

YouTubeではいちごの実に使いたい色の折り紙をそのまま使っておられますが、わたしは緑色の折り紙(5cm×5cm)の白い面が表になるようにして使いました。

折ってから一旦開き、ヘタに当たる部分は緑色のペン、実に当たる部分は赤色のペンで色を塗り、もう一度折ります。


リース部分は緑色と深緑色の折り紙(7.5cm×7.5cm)で「六角リース」を作りました。


花と葉

は「つばき」を白色の折り紙(5cm×5cm)で折り、花芯は黄色の折り紙を貼りました。

4枚の花びらですが、いちごの花に見立てました。


はYouTubeの「葉っぱ(伝承/アレンジ)」の伝承バージョンを、緑色の折り紙(2.5cm×2.5cm)で折りました。


2羽の鳥

は、YouTubeで「インコ/ことり」、本で「ことり」として紹介されているモチーフをクリーム色の折り紙(7.5cm×7.5cm)で作りました。

はねは、水色とオレンジ色の折り紙(3.75cm×3.75cm)で折りました。

くちばしを黄色のペンで塗り、目をボールペンで描きこみました。
 

もんきりあそびの連続文様

「もんきりあそび」は造形作家・下中菜穂さんの数多くの著書で紹介されています。

折りたたんだ紙を型紙通りに切り抜いて紋を作ります。

紋だけでなく、さまざまな連続文様も作れ、伝統紋様を身近に楽しむことができます。

「【もんきりあそび】気軽に「和」の世界を楽しめます」の記事もどうぞ)

蔓(つる)はもんきりあそびの連続文様で

蔓のかわりの星七宝

びじゅチューン!「いちご泥棒 大脱走」では鳥たちの足元をすくう蔓(つる)が生き生きと描かれているので、蔓もなんとか表現したいところです。

毛糸を貼ろうかと考えましたが、できれば折り紙だけで作りたいと思いました。

「新版【文様切り型】」(エクスプランテ)に載っている「星七宝(ほししっぽう)」という連続文様を茶色の折り紙(15cm×15cm)で作りました。

できあがった文様をリースの中央に貼って余分はカットし、蔦に見立てました。
 

「色とりどり」の楽しさを知りました

びじゅチューン!「いちご泥棒 大脱走」をイメージした折り紙ともんきりあそびをしてみて、色を組み合わせる楽しさを知りました。

ふだんは単色、もしくは2~3色くらいしか使わないので、多色使いは新鮮でした。

使った素材はセットでごく普通に売られている折り紙です。

たくさんの色があるようでいて、案外限られた色味です。

頭で考えるだけでなく、実際に紙同士を合わせながら、自分がしっくりくるバランスを見つける作業も、折り紙を折ったり、もんきりあそびをしたりするのと同じくらい楽しかったです。
 

【おまけ】DJみそしるとMCごはんさんとのコラボ作品

DJみそしるとMCごはんさんは、NHK Eテレ「ごちそんぐDJ」に出演されているヒップホップアーティストです。

「ごちそんぐDJ」は、歌と映像でおいしい食べ物を紹介してくれる5分間番組です。(ごちそんぐDJの公式サイトはこちら



「びじゅチューン!」の井上涼さんと「ごちそんぐDJ」のDJみそしるとMCごはんさんのコラボレーション作品はこちらです。

「びじゅチューン!」でのコラボ作品

「洛中洛外シスターズ」 

「ラス・メニーナス、開演前」 

「潜入捜査inムーラン・ド・ラ・ギャレット」 


「洛中洛外シスターズ」については、「びじゅチューン!『洛中洛外シスターズ』の洛中洛外ホットドッグを作ってみました」の記事もどうぞ。
 

「ごちそんぐDJ」でのコラボ作品

「オペレッタ必食料理人」 

「リコッタチーズ」 

「成金のたまご飯」 



井上涼さんとDJみそしるとMCごはんさんそれぞれの個性と、お二人の仲の良さが感じられる素敵な作品たちですよ。