ウール着物の反物を家で洗濯してみました

反物ってどれくらい縮むんだろう?ハンドメイド

ウール着物の反物を家で洗濯すると、どのくらい縮む?

反物の水通し

2017年10月から和裁教室に月2回通っています。

自分が作りたい着物を、自分のペースで、プロの和裁士の先生に教えていただいています。


材料となる反物は、

  • 家にあるもの
  • いただきもの
  • リサイクルショップやネットショップで買ったもの など

です。


わたしが次に作るものの材料となるウールの反物は、和裁教室の生徒さんが「使いたい人があれば格安でどうぞ」と提供してくださったものです。

2,000円で譲っていただきました。

ウールの反物

着物を作りはじめる前に、反物の水通しをします。

水に浸したあと軽く水気を切り、広げて乾かします。


今回作りたいのは日常使いのものなので、水通しを兼ね、思いきって洗濯機で洗ってみることにしました。

あくまでもまだ反物の状態なので、どれだけ縮んでも和裁教室の先生に頼って仕立てられます。

また、はじめに思いっきり縮んでくれていた方が、できあがってから縮んでしまうよりもいいと思いました。

今回の洗濯の結果

洗濯→干し→アイロンがけを経て、縦に6cm縮みました。

横幅は縮みませんでした。

わたしがウール反物を洗濯した方法

①反物を軽く折りたたみ、洗濯ネットに入れます。


②洗濯用中性洗剤(今回は花王さんの「エマール」)を使い、洗濯機のドライコース(洗い12分・すすぎ2回・脱水1分)で洗いました。

約30分後に取り出して広げてみると、ところどころ水に浸ってすらいない部分がありました。

③通常コースの「洗い15分・すすぎ2回・脱水1分」で、もう一度、洗濯機で洗いました。

このとき、洗剤は入れませんでした。

約45分後に取り出して広げてみると、今度は全体がしっとりと水を含んでいました。


④室内物干しに広げて干しました。

室温20度・湿度45~50%の部屋にそのまま置いておいたら、7時間後には乾いていました。



⑤反物の裏面にあて布をしながら、「毛」表示の温度でアイロンがけをしました。

着物は、仕立ての最終段階で、裏面から霧吹きしたあて布をしながらアイロンがけをする「仕上げ」をします。

そのときのことを思い出し、霧吹きで軽く湿らせたあて布を反物にのせ、アイロンをあてていきました。

あて布は、適当な布がなかったので、3~4年使いこんだ手ぬぐいを使いました。

反物にアイロンがけ

ウールの着物地は縮みにくい!

「ウールの着物は縮みにくいから家で洗濯もできる」というのは耳にしていました。


わたしが今回洗ったウールの反物は、


洗濯前  横幅:36cm 縦の長さ:10m36cm

 ↓

洗濯後  横幅:36cm 縦の長さ:10m30cm


となりました。


わたしのような雑な洗濯の仕方でも6cmの縮みで済みました。

つまり、0.58%の縮みです。


同じく日常使いの代表格である木綿の場合、反物を水通しすると5~8%ほど縮むようですので、ウールが縮みにくいというのは本当なんですね。


このウールの反物を使って、安心して日常使いのものを作りたいと思います。