びじゅチューン!「ツボのツボマッサージ師」とは
びじゅチューン!は、NHK Eテレで放送されている5分間番組です。
古今東西の美術作品を、アーティスト・井上涼さんの作った歌とアニメーションで楽しく紹介してくれます。(びじゅチューン!の公式サイトはこちら)
「ツボのツボマッサージ師」はびじゅチューン!の作品のひとつです。
江戸時代初期の陶工・野々村仁清(ののむらにんせい)によって作られた、国宝「色絵藤花文茶壷(いろえふじはなもんちゃつぼ)」(所蔵:MOA美術館)がモデルです。
均整のとれた壺に藤の花が華やかに品よく描かれています。
野々村仁清が素晴らしいろくろの技術の持ち主だったことはびじゅチューン!の終盤で解説されています。
「ツボのツボマッサージ師」で歌詞係をしている野々村仁清がろくろを回しているのは、その現れですね。
野々村仁清が作った色絵茶壷は、他にも以下の6点が重要文化財に指定されています。
- 色絵吉野山図茶壷(いろえよしのやまずちゃつぼ):静嘉堂文庫美術館
- 色絵山寺図茶壷(いろえやまでらずちゃつぼ):根津美術館
- 色絵月梅図茶壷(いろえげつばいずちゃつぼ):東京国立博物館
- 色絵芥子文茶壷(いろえけしもんちゃつぼ):出光美術館
- 色絵若松図茶壷(いろえわかまつずちゃつぼ):文化庁
- 色絵吉野山図茶壷(いろえよしのやまずちゃつぼ):福岡市美術館
「ツボのツボマッサージ師」のお話の内容
美しい藤が描かれたまんまるのツボの中には、マッサージ店があります。
藤棚の下の木漏れ日の中で店長さんのマッサージを受けると、体だけでなく心もほぐれ、癒されます。
「ツボのツボマッサージ師」の世界を疑似体験したい!
国宝・色絵藤花文茶壷に会いに行きたいけど難しい・・・、ならば!
「ツボのツボマッサージ師」をくり返し観ていると、やはり、国宝・色絵藤花文茶壷に会いに行きたくなります。
静岡県のMOA美術館で常設展示されているとなればハードルも下がりますが、距離、時間、体力を考えると、新潟から気軽に出かけて行くのはちょっと難しいです。
でも、藤の花そのものなら気軽に実物を楽しめます。
大きな藤棚を楽しめる場所で、「ツボのツボマッサージ師」の世界を疑似体験してみることにしました。
豪農の館・北方文化博物館の大藤棚を見に行きました
2019年のゴールデンウィークに、新潟市江南区の北方文化博物館に行きました。
北方文化博物館は越後の豪農・伊藤家のお屋敷だった建物で、時期になるとライトアップされる大藤棚が有名です。
樹齢150年、80畳の藤棚が本邸の隣に広がっています。
満開にはまだ早かったのですが、藤の花の甘く上品な香りが漂っていました。
天気も良く、藤棚の下で木漏れ日を楽しめました。
時間もゆったり流れるようでした。
きれいな花のそばだと心が和むのか、他のお客さんたちも穏やかな表情で藤の花を楽しまれていました。
お昼ごはんにはコシヒカリの炊飯体験と新潟の郷土料理をいただきました。
大藤棚のそばの建物のひとつが予約制の食事処「古民家大食堂 みそ蔵」です。
ひとり1,836円で、約30分の羽釜炊飯体験と、炊きたてのコシヒカリ、のっぺ、鮭、お煮しめなど、素朴ながらも体に沁みるおいしい料理を味わえます。
北方文化博物館の敷地に入ると、心地よい緊張感のある非日常の雰囲気が感じられます。
昼間の藤の花も幻想的で美しく、花の香りにも包まれるとさらに非日常感が増します。
「ツボのツボマッサージ師」のOLさんのようにマッサージは受けられなくても、美しい藤の花としみじみおいしい料理に癒していただきました。
北方文化博物館
新潟県新潟市江南区沢海2丁目15-25
TEL 025-385-2001
壺中の天地
お茶を習っていた頃に教わった「壺中の天地」という言葉を思い出させてくれるのも、びじゅチューン!「ツボのツボマッサージ師」です。
「壺中の天地」とは、
俗世間から離れた別世界のたとえ。また、酒を飲んで俗世間のことを忘れる楽しみのたとえ。
中国後漢の費長房が、薬売りの老人が商売が終わると壺の中に入るのを見て一緒に入れてもらったところ、りっぱな建物があり、美酒や旨い肴が並んでいたので、ともに飲食して外に出たという故事から。
引用元:故事・ことわざ辞典オンライン 「壺中の天地」
のことです。
「ツボのツボマッサージ師」のOLさんは、ツボの中の別世界で体と心が癒されました。
「優しさ」「歓迎」などの花言葉を持つ藤の咲き誇るツボですから、OLさんも優しく歓迎されたのではないでしょうか。
へとへとに疲れても、自分なりの「壺中の天地」があれば元気を取り戻せますね。
【おまけ】「ツボのツボマッサージ師」に登場するキャラクターと他のびじゅチューン!作品
「ツボのツボマッサージ師」の主人公のOLさんは、「お局のモナ・リザさん」のモナ・リザさんのいる株式会社ジョコンダにお勤めです。
「ひまわりがお掃除しちゃうわよ」でひまわりから部屋だけでなく心もきれいに掃除してもらったOLさんです。
「何にでも牛乳を注ぐ女」や「写楽式洗顔」にも登場しています。
OLさんをギラギラ照らす太陽は、「保健室に太陽の塔」の太陽です。
びじゅチューン!「ツボのツボマッサージ師」はびじゅチューン!DVD BOOK 4(小学館)に収録されています。
「ひまわりがお掃除しちゃうわよ」、「何にでも牛乳を注ぐ女」も、びじゅチューン!DVD BOOK4に収録されています。
DVDには井上涼さんが踊る「ツボのツボマッサージ師」が収録されていますし、BOOKの巻末には「ツボのツボマッサージ師」の「ふりつけガイド」が載っていますよ。